コマンドラインにバッテリー残量を ▁▂▃▅▇ 表示する備忘録です.
コマンドラインにヒストグラム( ▁▂▃▅▇ )を表示してくれるスクリプトを見つけたのとバッテリーの残量表示についてのメモです.
まず,ヒストグラムを表示してくれるスクリプトは以下の通り.
GitHub - holman/spark: ▁▂▃▅▂▇ in your shell.
▁▂▃▅▂▇ in your shell. Contribute to holman/spark development by creating an account on GitHub.
かなり短いシェルスクリプトで,インストールは,
$ sudo sh -c "curl https://raw.githubusercontent.com/holman/spark/master/spark -o /usr/local/bin/spark && chmod +x /usr/local/bin/spark"
の通りワンライナーです.使い方は,
$ spark USAGE: spark [-h|--help] VALUE,... EXAMPLES: spark 1 5 22 13 53 ▁▁▃▂█ spark 0,30,55,80,33,150 ▁▂▃▄▂█ echo 9 13 5 17 1 | spark ▄▆▂█▁
とすれば良いだけですごく分かりやすい.
なお,このコマンドを使ったバッテリー残量を表示してくれるスクリプトもありました(と言うか,バッテリーの残量表示について調べてて spark には気がついたんですが).
GitHub - Goles/Battery: Battery is a bash script to display your Laptop's battery status on the terminal.
Battery is a bash script to display your Laptop's battery status on the terminal. - Goles/Battery
インストールは上と同様に,
$ sudo sh -c "curl https://raw.githubusercontent.com/goles/battery/master/battery -o /usr/local/bin/battery && chmod +x /usr/local/bin/battery"
ですが,このプログラム単にバッテリーの最大容量で現在の容量を割って現在の容量を表示しているだけなのでバッテリーが劣化している場合はタスクバーとか upower で表示される残量と異なる値が表示されてしまうことに注意する必要があります.
しかし,今現在使っているバッテリーの残量と言う意味ではこちらの表示の方が正しい(稼働できる残り時間の目安を表示してくれていると見ることが出来るから)ので,私個人としてはこちらの方が好みです.
以上!