ZALMAN ZM-VE350 外付仮想DVDドライブケース雑感

Gadget
Photo by hyt.

ZALMAN の外付仮想DVDドライブケース雑感です.まず,結論から,

便利ですねぇ,これ.手放せません.

Amazon で今だと5,500円位でしょうか.決して安くはありませんが,お値段以上の価値のある製品だと思います.

Bitly

と言うのも,ZALMAN の製品ページ

▒▒▒ eGovFrame Potal 온라인 지원 포탈 ▒▒▒

を見ての通り,これ,

  • USB3.0 対応外付2.5インチハードディスクケース
  • 仮想DVDドライブ

の2つの機能を兼ねた他にない特徴のケースだからです.

使い方は,まず,通常のポータブルHDDとして使えるようフォーマットします.驚いたことに通常,こういう機能を持っているものって FAT か exFAT でフォーマットを求められるのが普通だと思うのですが,これは NTFS でフォーマットしてしまって構いません.

フォーマットが終わったら,HDD のトップディレクトリに _iso という名前のフォルダを作り,そのなかに OS 等の iso 形式ファイルを入れ(複数の iso を入れることもできる),HDD の横の黒いレバー(上下と押し込みができる,下の写真参照)を長押しして,

  • Mode Select > ODD Mode
  • Mode Select > Dual Mode
Photo by hyt.

Photo by hyt.

のどちらかを選べば ODD Mode だと BD-Drive として,Dual Mode だと BD-Drive と HDD の2台のドライブとして認識されます.BD-Drive に挿入される iso は,先ほどと同じ黒いレバーを上下することで選択し,短く押し込むことで認識させることができます.なお,上の銀色のボタンを長押しすると PC から本機器を取り外す処理が行われるようです.

このケースの上部中央にある小さな液晶画面には,標準状態だと,

  • 現在の動作モード (ODD Mode or Dual Mode だと選択中の iso ファイル名)
  • USBモード (USB3.0, USB2.0)
  • iso ファイルの利用状態(利用中,取外中)
  • Write Protect の状態

等が表示され,黒いレバーを長押しすると設定変更のためのメニューが表示されます.

メニューには

  • Mode Select (Dual Mode, HDD Mode, ODD Mode)
  • Setting (LCD Bright, Idle Bright, Standby time, Load Default
  • Information (S.M.A.R.T, HDD Model, HDD Serial, Firmware Ver, USB Speed, USB Input Volt)
  • USB Connect (Refresh, Safe Removal)
  • Advanced (Umount VHDD, Write Protect)
  • Exit

のような項目があり,黒いレバーを押し込むことで選択,銀色のボタンを押すとキャンセルできます.なお,このメニューを操作するには,単にUSBから電気を供給するだけでは駄目で,PCにつながなくてはなりませんが,もともと PC から利用する目的のものなので,特に問題は無いのではないかと思います.

さて,このケース,何が便利なのかというと,PC をセットアップがとても楽になることです.最近の PC は光学系のドライブが付いていないものが多く,また,OS イメージも iso ファイルの形式で配られていることが多いです.通常だと外付け型の光学系ドライブを購入して,iso ファイルを DVD-R などに焼き,これらを使ってセットアップということになるのですが,本ケースを使うと,iso ファイルをコピーして光学ドライブとして認識させてセットアップすることになります.やっていることは同じなのですが圧倒的に速いです.

iso ファイルを DVD に焼くのはそれなりに時間がかかります.また,光学ドライブは決して読込も速くはない.しかし,このケースを使うと,書き込みも読み出しも USB3.0 のドライブとほぼ同等です(セットアップ時には USB2.0 で認識されることも多いですが,それでも通常の光学系ドライブと比べると圧倒的に高速).また,HDD としても,光学ドライブ + HDD としても使えますので,ドライバ等をあらかじめ入れておくことができますし,さらに,セットアップ後,バックアップを即座に取ることも出来る訳です.

光学ドライブとしてしか使えないならば滅多に使わないかもしれませんが,日常的には USB3.0 対応のポータブルドライブとして使えることも合わせて非常に実用的ですし,外観も結構高級感があって良い感じです.

と言うことで,本製品,仕事用に買ってみて非常に満足しているのですが,さらに仮想DVD-Rの機能もあると嬉しかった.つまり,仮想的な書き込み対応光学ドライブとして使えるともっと良い.書き込むと iso ファイルが作られ,さらにライトワンスメディアとして OS から認識されて欲しい.

何故かと言うと,今でも,と言うか,今だと PC のリカバリメディアを作るには DVD-R を使うことが多い(DVD-RWだとダメなことも結構ある).それも下手をすると何枚も使いますし,何故か DVD-RW などのリライタブルなメディアは使えないことがある.

最近DVD-Rが必要になることはほとんどない.そして,PC のリカバリメディアを作るなんて滅多にやらないので,いざ作ろうとしても手元に空きの DVD-R が見つからないことがある.そして実際に作っても,結局私の場合は iso 化して取っておくことが多いんです.

私の場合,PC を新しく買うと,リカバリメディアを作って,OS をクリーンインストールします.仮想 DVD-R 機能があればこの作業全体が楽になりますのでとても有難い.是非将来型番の製品では対応してもらえると嬉しいなぁ…と思っています.

PS) 調べてみると IO-DATA の HDPD-AUT が仮想 DVD-RW として使えますねぇ.でもこれ DVD-RW ですので,私の希望とはちょっと違う.

Gadget
スポンサーリンク
Following hyt!
タイトルとURLをコピーしました