SONY WF-1000XM3 雑感

Gadget
Photo by hyt.

SONY WF-1000XM3 雑感です.Amazon の製品ページは以下の通り.

Bitly

すでに色々なところにレビューが上がっているのでいまさら感はあるのですが,SONY WF-1000XM3 を買ったので,使い心地を記しておきたいと思います.

いつもの通り,結論から書くと,

お値段2万円代半ばと決して安くはないんですけど,確実にお値段以上だと思います.安心してオススメできます.

なお,私がこれ以前に使ったことのある完全ワイヤレスイヤフォンは,当ブログで紹介した以下の2機種だけです.

Sony ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドセット WF-SP700N 雑感
Sony のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドセット WF-SP700N 雑感です.私のものではなく,知り合いの方のものを少し触らせてだけの感想なんですが,とてもケースに収納し難い.あと,結構大ぶりで,装着すると目立つなってのが結論です....
Anker Soundcore Liberty Air 雑感と備忘録
Anker Soundcore Liberty Air 雑感と備忘録です.最近,周りをみるとチラホラと完全ワイヤレスヘッドセットを見かけるようになりましたし,あと,デザインが好みで,比較的安価でしたので,Anker の最新の完全ワイヤレスヘ...

なので,以下の感想は,これらとの比較になることにご注意ください.

開封の儀

まずは開封の儀です.こんな高いイヤフォン買ったの初めてなので,ワクワクしながら開封しましたが,期待を裏切らぬ,とても高級感ある佇まいでした.

今回選んだのは見ての通りプラチナシルバー色です.パッケージは見ての通りかなりシンプルな感じに見えますが,

Photo by hyt.

Photo by hyt.

中に黒っぽい高級感のある箱が収められています.

Photo by hyt.

箱にはまずイヤフォン本体を充電ケースに入れる必要があることを示す説明書きがありますが,蓋を開くと,

Photo by hyt.

のようになってるので,実際,すぐにその指示に従うことができます.実はまずこの点が驚きでした.いままで買ったことのある SONY の製品は,箱の中に入れられている製品でも,さらに製品本体は不織布等に包まれていたり,テープ止めされていたりして,そこから取り出すのに一手間かかりました.しかし,本製品はそんな手間がかからない.これ,地味ですが非常に快適に感じました.

さて,製品本体を取り出して,さらに箱の下に収められているものを取り出すことにします.すると,

Photo by hyt.

大きさの違うイヤピースと,充電用の USB Type-C のケーブルが入った箱が出てきますが,この箱にも,

  • アプリをダウンロードしなければならないこと
  • ヘッドフォンを充電ケースから取り出すと電源が入ること

の注意書きが順にあり,このお陰で迷うことなく使い始めることができました.

なお,箱の中に入っていたものは次の通り,まず本体と専用の充電ケース,

Photo by hyt.

そして,固めと柔らかめの3つの大きさのイヤピース,

Photo by hyt.

そして,充電用に USB Type-C の短いケーブルと説明書類です.

Photo by hyt.

見ての通り,簡単に元どおりの形に箱詰めできるパッケージングですが,個人的には,これ,使わない付属品を箱に入れ取っておこうって気にすごくなるので,とても良いと思います.

アプリのセットアップ備忘録と雑感

本製品,箱の誘導によると,対応するアプリを導入しなければならないようです.これを実際に iPhone7 でやってみた様子が以下の通りです.

基本的には,SONY の Headphones アプリをストアからダウンロードして,起動し,誘導に従っていけば良いだけですが,すでに WF-1000XM3 を他の機器にペアリングしている場合は,7秒間,イヤフォン本体の丸い銀色のタッチセンサーを押しっぱなしにして,ペアリングモードにしておく必要があります.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

導入時に選択ができるのは,「アダプティブサウンドコントロールのオンにするかどうか」だけでした.あとで簡単に切り替えられるので,これ,ON でも OFF でも全く構わないです.また,この Headphones アプリ,分かりにくいところほとんどないです(全くではない).

なお,初期状態だと,ヘッドフォンから流れるインストラクションの音声は全て「英語」です.Headphones アプリを使うとこれを「日本語」に変えることができるのですが,実際やってみると,

音声データの転送にかなりの時間(15分程度はみとくべき)がかかります!

Photo by hyt.

また,やってる間は充電ケースにイヤフォンを収納してはダメだそうですが,これ小さな文字で書かれてるだけです.

正直,これ,やってる間,ホントに大丈夫か?って思いましたし,人によっては,待ちきれずケースに入れる人が出てきても仕方ないと感じました.ということで,この点については早急に改善した方が良いんじゃないかなと思います(単にアップデート中のメッセージを工夫するだけの話なので,アプリの若干のアップデートで済むことですしね).

本体の使い心地

本製品,使い始めて2週間ほど経ったのですが,まず,付け心地がとても良いです.これ以前に使っていたのは,Anker の Soundcore liberty Air,本製品より小さいので,正直いうと,付け心地は悪化するかも知れないと思っていたのですが,これ,完全に杞憂でした.

Photo by hyt.

装着感, Anker のものも決して悪くはありませんでした.実際,つけてしばらくすると,違和感がなくなり,全く気にならなくなっていました.しかし,本製品の場合は付けた瞬間からほぼ違和感がありません.これ,製品の形が良いってからというのはもちろんあるのですが,さらに,外音取り込み機能とノイズキャンセリング機能のおかげでもあります.

私の耳だと,外音取り込みを最大にすると,付けてないときと付けてるときの外の音の聞こえ方に違いをほとんど感じませんし,そこから外音の取り込みの大きさを低くしていくとだんだん騒音が薄くなっていく感じがします.完全なノイズキャンセリングモードにすると,外の音がかすかに聞こえる,そんな感じでしょうか(もちろん音楽などは流さない状態の話です).とにかく不自然さがないので,違和感がほとんどないです.

また,ノイズキャンセリングの場合,なんとなく耳栓をしているような感じが強くなるというイメージがあったのですが,それも(少なくとも私の場合は)ほとんど感じられません.

だからでしょうか.

集中したいときにノイズキャンセリングを有効にして,何も音楽等流さないで本機を使うようになりましたし,音楽も,これまでに比べ,かなり小さな音量で聞く

ようになりました.

これ,私にとっては革命的なことです.

実は私,低音難聴ぎみです.だからどうしてもこれまでイヤフォンの音量を大きくしてしまってました.だから,音漏れにも気をつける必要がありましたし,多分,耳にも良く無かったと思います.SONY の宣伝文句じゃないですけど,

よい音には静寂が要る(耳のためには静寂が要る)

んだなぁ……ってホント思いました.

Not Found

ただし,上に書いたことは,自分の耳に合ったイヤピースを選んでないとダメです.耳に合ってないものだと,ノイズキャンセリングがほとんど効かないからです.だから,

せめて付属する全イヤピースは全て試すべき!

だと思います.

Photo by hyt.


以下,iOS ver.13 にしたらなぜか使えなくなってしまいました.もともと正式対応は AirPods と専用の補聴器だけなので仕方ないのかもしれませんが,便利だったので残念!


あと,これ,予想もしてなかったんですが,

WI-1000XM3 で ios のライブリスニングが使えます.つまり,本機と ios 端末を組み合わせることで集音器として使えます.

集音器というのは例えば SONY の製品だと,

Sony 首掛け集音機 SMR-10 雑感
Sony 首掛け集音機 SMR-10 雑感です.まずは結論から……私の実家の父,もうじき80歳で,若い頃の仕事の影響なのかかなり耳が遠いです.実家で老夫婦で暮らしているのですが,耳が遠いのが不便すぎるという母の不満(嘆息)を少しでも和らげら...

なんかが専用機になりますが,耳が聞こえにくい人用に,簡易的に音を増幅するための機器です.

上にも書いた通り,私は低音難聴気味で,家族とテレビを見るときに声質によっては聞き取りに苦労し,イマイチ番組を楽しめないってことがよくありました.だからと言って,テレビの音を大きくすると「うるさい」と怒られます.これが本製品と iPhone7 で改善できるようになった訳です.だからでしょうか.私の妻と娘から,テレビを見ているときに,

補聴器したらぁ

って言われるようになってしまいました.


上記以外で本体使ってて気が付いた(思った)ことは以下の通りです.

まず,本機,外で使うとかなり風切り音が気になります.強い風が吹くとかなり耳障りに感じるレベルです.

また,アクティブサウンドコントロールですが,買い物時には向きません.買い物の時って,歩く,止まるを繰り返す訳ですが,その度にモードが切り替わり,聞いている音楽がブツブツ切れてしまうからです.この場合は,素直にアクティブサウンドコントロールを「切り」にすることをオススメします.

あと,外音取り込みですが,なぜか最高が20となっています(単位等が記されていない).おそらく20段階の切り替えができるとの意味なんだと思いますが,最初見たとき何で20なんだろうと思いました.あと,最高の20ってどの程度の取り込みなのかが良くわかりません.

使った感じだと,恐らくイヤフォンをしてないときと同じ状態が20なんだと思いますが,個人的には外部の音をより強調するモードがあっても良い,と言うか,このモードがあると本機だけで集音器として使えるようになるのでとても有り難いです.

そして,私だけかも知れませんが,少しタッチセンサーの感度が良くないと言うか,特にタブル,トリプルタップがうまくいかないことがよくあります.これ,曲を聞いているとかだったら良いんですけど,電話の受話に失敗することがあってかなり困る.

最後に,やっぱり残念なのが LDAC に対応してないことです.

対応はできるけど電池持ちとのバランスが取れないってことで搭載が見送られているようですが,電池持ちをが犠牲になっても良いから LDAC を選択できるようにして欲しかったと思います.

これだけ付け心地が良いと,WALKMAN とか Xperia と組み合わせるともっと良くなるんじゃないのかなぁ……と思うんですが,Xperia はともかく WALKMAN は現状 AAC に対応してません.と言うことは,WALKMAN を買っても SBC でしかつながらないってことで,なんで SONY のフラグシップが自分のところの音楽プレーヤーにフル対応してないのかかなり疑問です.

充電ケースの使い心地

本体は上に書いた通りなんですが,本機は充電ケースも含めての製品なので,その使い心地についても記しておきます.

Photo by hyt.

充電は USB Type-C で行うので,将来性に問題はないですし,また,WF-SP700N のようにイヤフォン本体をケースに入れにくいなんてことも全くない.だから,使い難いケースでは全くないです.

Sony ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドセット WF-SP700N 雑感
Sony のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドセット WF-SP700N 雑感です.私のものではなく,知り合いの方のものを少し触らせてだけの感想なんですが,とてもケースに収納し難い.あと,結構大ぶりで,装着すると目立つなってのが結論です....

しかし,使いやすいかと言われるとそうでもない.

なぜかと言うと,

大きすぎる

からです.これ,本製品のお値段も関係してます.

と言うのも,本機,お値段それなりなので,やはり傷が付くと悲しいです.また,どうもこのケース傷が付きやすいみたいです.

Engadget | Technology News & Reviews
Find the latest technology news and expert tech product reviews. Learn about the latest gadgets and consumer tech produc...

だから,仕方なくシリコンのケース

Photo by hyt.

を買いました.お値段は1000円とそんなに高くない.でも,このケースを使うと,ただでさえ小さいとは言えないケースがさらに(ホンの少しとは言え)大きくなってしまいます.

Photo by hyt.

結果的に,これまで使っていた Anker Soundcore Liverty と比べると,どう見ても一回り以上大きくなってしまいました.

Photo by hyt.

結果,確実に取り回しは悪くなりました.と言うのも,今までだと,ズボンのポケットにポイっと入れて持ち歩けてたのに,厚み,大きさ共にかなり増えたせいで,それができなくなってしまったからです(さすがにズボンが膨らみすぎてオカシイな感じがする).つまり,嵩張らないワイヤレス・イヤフォンなのに,実際には持ち歩くには嵩張る訳で,だから,使い易いとまでは言い難い.

正直,本製品,充電機能のない(電池が内蔵されていない)コンパクトな持ち歩き用のケースが別にオプションとしてあっても良いと思います.

以上!

GadgetSony
スポンサーリンク
Following hyt!
タイトルとURLをコピーしました