いつの間にか Ubiquiti Networks の日本向けのオンラインストアが出来てるみたいですね.Ubiquiti のページを検索して今日気が付きました.

Ubiquiti Store Japan
ReThinking IT
確か So-net が公式代理店だったような気がしていたんですが……,どう見てもオンラインの直接販売な感じがしますねぇ.
ただし,品ぞろえを見ると,残念ながらまだラインナップのほんの一部だけ.アクセスポイントとスイッチ系の製品はそれなりに充実してますが,Edgerouter とかはまだみたい.しかし,価格は法人向け製品としてはかなり安くて Netgear さんなんかとあまり変らないのがとても良い感じです.
個人的には Ubiquiti 製品のデザインってホワイト系であまり法人製品っぽくなくて好きですし,いままで幾つかの製品を並行輸入したりして買ってきたので,保証がキチンと使える公式オンラインストアは大歓迎です.

文鎮化した Ubiquiti Networks Edgerouter X を復旧した備忘録
文鎮化した Ubiquiti Networks Edgerouter X を復旧した備忘録です.まずは,ER-X ってなに?ってところからスタートしたいと思います.なお,今回は手順が多いのでとても記事が長い!です.御注意ください.Ubiqu...

ER-X を PoE 化してみた雑感
ER-X を PoE 化してみた雑感です.まずは結論から言うと,配線が結構スッキリして(個人的には)とても満足!です.ただし,通常の PoE ではないのでその辺りを含めて以下で案内をしたいと思います.ER-X と PoE現在の私のメインルー...
Edgerouter 系も早く販売されるとよいなぁ…….Edgerouter12 あたりは興味あるんですが…….