Google アシスタントが Android タブレットで使えない備忘録

Google
Photo by hyt.

Google アシスタントが Android タブレットで使えない備忘録です.

ふとした思い付きで,所有している Xperia Z4 Tablet に Google アシスタントを入れてみると……

この端末は未対応

って怒られてしまいました.対応端末を調べてみると,Android の場合は,

  • Android 5.0 以降
    • タブレットの場合は Android 6.0~7.0
  • Google アプリ 6.13 以降
  • Google Play 開発者サービス
  • 1.4 GB のメモリと 720p の画面解像度
  • 端末の言語が上記のいずれかの言語に設定されている

だそうで,「日本語」はもちろん対応リストに入っています.

スマートフォンやタブレットで Google アシスタントを設定する - Android - Google アシスタント ヘルプ
Google アシスタントを使って、情報を調べたり、用事を済ませたりできます。アシスタントでは、次のような操作を行えます。 質問する 通話を発信する テキスト メッセージを送信する リマインダーのスケジュールを設定する ルートを確認する 詳...

Xperia Z4 Tablet はもちろん全部の要件を満たしています.なぜなんだろうとしばらく放置していたのですが,原因は Google アプリ の設定でした.

Photo by hyt.

Google アプリを起動すると,右下に「三」の形をしたアイコンがあるのでそれをタッチします.すると,

Photo by hyt.

みたいな画面になるので,「設定」を選ぶと,

Photo by hyt.

上に「Google アシスタント」っていうメニューが出てきます.それで,またまた「設定」を選ぶと,Google アシスタントを有効にするか否かが選択できて,さらに,「OK Google」の声認識が行われて,無事,Google アシスタントが使えるようになりました.

Photo by hyt.

なお,どうもこの設定,最初の1回だけだったみたいで,一度設定すると,Google アシスタントを無効にしていたとしても起動すると,「有効にしますか?」って聞いてきます.

なので,もしかしたら私の端末特有の問題だったのかも知れませんが,

Google アシスタントの設定って「Google アシスタント」アプリからできません.「Google アプリ」から行う

ってのが混乱の元ですね.要するに「Google アシスタント」アプリって,タブレット(スマホ)を Google Home 化するためのアプリなんですね.だから,Google Home と同じように,タブレット(スマホ)版の「Google アシスタント」も「Google アプリ」から設定するってことみたいですね.

とは言え,分かり易いとは言えないなぁ……とは思うんですけどね.

 

GoogleSony
スポンサーリンク
Following hyt!
タイトルとURLをコピーしました