義実家で行った eo 光の契約と機器設置の雑感です.義実家で iPad が使えるようにして欲しいという妻からの依頼が理由なのですが,いろいろ思うところがありましたので,備忘録として書き起こしておくことにします.
なぜ eo 光なの?
正直,iPad を使うだけなら,適当な携帯キャリアと iPad ごと契約するのが(お金は結構かかりますが)簡単です.しかし,今回は固定の光回線を選択しました.理由は,
義実家が遠隔地にあり,高齢者世帯だから
です.人にもよるとは思いますが,高齢者世帯だと,
- 将来的に見守りや,監視系の機器を導入する可能性が高い
- iPad を外に持ち出して使う可能性がほとんどない
でしょう.また,それほど遠くはありませんが,すぐ隣という訳ではないので,安定して使えないのはとっても困ります(自分の実家でこの問題でとても苦労した).
義実家は関西某所なので,光の固定だと,選べるのは,
- フレッツ西日本系(転用等もこれに含む)
- Softbank 光
- au 光
- eo 光
- J:COM NET
など色々あります.個人的には,私の自宅がフレッツなので,同じフレッツ系のどれかにしようと思って,義実家にお邪魔して電話付近を見てみると、光ケーブルらしきものが……
その周りにあった書類等を調べると,どうも eo のもののよう…….色々電話したりして調べてみると,どうも,
- eo 光電話
- eo 光テレビ
だけに加入しているようで,改めて義理母に尋ねると,そう言えば……とのこと.こういう契約の仕方って可能なんですね.知りませんでした.
と言うことで,光回線がすでに来ているのだから,eo 光ネットを追加で契約するのが最も近道だろうと言うことで作業を始めたのですが……,これ,大間違いでした(泣).
eo 光ネット契約雑感
なぜ,大間違いだったかと言うと,
eo 光電話,光テレビの契約が少し前に亡くなった義理父の名義だった
からです.まず,契約を移転しないとどうにもならない.で,これに時間がかかった.まず,電話で名義変更手続きを依頼すると,
- 名義変更のための各種の書類が届く ⇒ 約5日
- 書類を記入して,名義入替等が完了した連絡が届く ⇒ 約1週間
です.おまけに,お世話役の私(妻)は遠隔地なので,すぐに書類記入などできないので,結局この作業に1月程度を要しました.
これが済んでから,改めて eo 光ネットを申し込みましたが,やはり,実際に機材(eo 光多機能ルーター)や契約書が届くのに2週間ほどかかり,遠隔地ゆえに,実際にそれらを設置するのにまた1週間程度かかり,結局,実際に使えるようにするのに,
丸2ヶ月
掛かってしまいました.
決して eo の対応が悪かった訳ではありません.でも,
名義変更を伴う場合は,新規で引くのと全く変わらない
位の時間がかかりました.おまけに新規だと,工事に来てくれるので,業者さんが接続確認までしてくれますが,今回は eo から機器が送られて来て,それを顧客が取り付けなければなりません.
当然,高齢の義母にはできないので,お世話役の私か妻が行かないといけない.もちろん来てもらうと工事費が掛かりますが,新規の場合はこれも割り引かれるのが普通です.既設だから手間がかからないだろうという目論見は少なくとも今回は全くあてが外れてしまいました.
eo 光ネット設置雑感
さて,こんな感じで契約はとても大変だったのですが,機材の設置自体は,
とても簡単
です.電話線と Ethernet の区別がつく程度じゃないとさすがに無理ですが,そうでなければ案内を見ながらやればなんとかなると思います.
と言うのも,
eo 光多機能ルーターを物理的に配線するだけでネットにつながる
からです.PPPoE の設定等は全く必要ない.はじめから設定済みです.
と言うことで,設置自体は簡単ですが,しかし,
見た目は全くよろしくない!
eo 光多機能ルーター,黒くて,大きくて,プラスチッキーです.無骨すぎます.おまけにフレッツ光の場合と違い,ONU(光回線終端装置)は別で,かなり場所をとります.
また,この eo 光多機能ルーター,自由度がほとんど無く,凝ったことは全くできません.フレッツ光の GE-PON の方が圧倒的に多機能です.まぁ,ほとんどの人にはこれで必要十分なのだとは思いますが,あまり面白みはありません.公開情報もほとんど無いので,安定してつながる以外のことを期待すべきではないでしょう.
eo 光ネットで IPv6 雑感
IPv6 への対応も,上で書いたのと同様の感覚です.eo 光ネット,初期状態だと,IPv6 には対応しません.申し込まないと対応しない.
しかし,申し込み自体は,eo マイページ から簡単に出来ますし,驚いたことに,
申し込んで15分(実際には5分かからなかった)で IPv6 アドレスが降ってきて,ルーターの再起動が掛かり,何事もなかったかのように使える
ようになりました.とても簡単ですし,安定して使えてはいるのですが,やはり,設定に自由度は全くない.そもそも,PPPoE なのか IPoE なのか,それとも他の方法でつながっているのかも全く分からない.
とにかく,安定性重視だなぁ,と感じます.
まとめ
さて,eo 光ネットの契約から設定まで一通り終えてみて,最終的に,
積極的に勧めるほどではないけど,忌避する理由もない
と言うのが全体的な感想です.
昔は eo 光と言うと,「安い」という感覚でしたが,今はそうでも無い.計算してみると,若干ですがフレッツ光系のものを使った方が安くなる場合も多いと思う.
じゃぁ,色々提供されているサービスが魅力かと言われれば,少なくとも私の感覚だとそうでもない.まぁまぁの価格で,安定している,って言うのが,一番しっくりくる感じです.
なお,eo の場合,MVNO 事業として,mineo を運営しており,そのおかげで,通常,クレジット払いしかできないはずの料金を,eo 光ネットと合わせて口座引き落とししてくれる,というサービスがあります.
クレジットカードに拒否感はある(義実家はそうです).でも,通信料金を抑えたいから,MVNO 系と契約したい,っていう場合はありそうなので,このサービスは有難いかもしれないなぁ,とは思います.通話用の携帯まで mineo にすれば,
電気+電話+ネット+テレビ+携帯
の全てを eo でそこそこ安価にまとめられるのはかなり魅力的かな,と思います.でも,メインの携帯まで MVNO にするのは(自分のものならともかく)「う~ん」と考えざるを得ないところもあり,積極的に勧める気にはなれません(いざとなったら,doco*o ショップ等へ行ってください,って言えるのは重要なんですよね……).