気がつけば Logicool ばかり……

なぜなんだか分かんないんですが,昔からやたらと Logicool のキーボードとマウスを買ってしまいます.それもワイヤレスモデルばかり.

今まで使った中で最も高かったのは,dinovo media desktop laser だと思いますが,確か2万円くらいしたような気がする.で,今実際に使っているキーボードを並べてみると,

と全て現行モデルで5台もあります.マウスは,

とやはりこちらも6台と圧倒的です.全部無線モデル.これ以外で使っているマウスは,Sony VGN-UMS30 のみですが,これは有線ですね.

ロジクール日本
ロジクールカナダの革新的な世界を発見し、MX、メカニカルキーボード、ワイヤレスマウス、ウェブカメラ、ヘッドセット、ソフトウェアなどを購入

Logicool はキーボード・マウスの老舗ですが,同じくらい老舗の Microsoft のものもかなり買ったのに定着はしませんし,メカニカルな高級キーボードも幾つか買ったことがありますが,それもやっぱり定着しない.

まぁ Microsoft のマウスが定着しないのは,スルスルホイールがあまり好きではなく,カチカチとホイールが止まるのが好きなのが理由なので,結構わかりやすいのですが,キーボードは,多分場所を取らないノートPCのキーボードに似たものが好みなんだと思います.あと,それほど高価ではないことも理由かもしれません.お小遣いでそんなに気にせず買えてしまうのが良いのかと…

Logicool ばかりこれだけ持っているのも珍しいと思いますので,順に雑感を紹介していきたいと思います.まずは,

WIRELESS KEYBOARD K230

から.

GadgetMicrosoft
スポンサーリンク
Following hyt!
タイトルとURLをコピーしました