Silicon Laboratories の Bluetooth ドングル BLED112-V1C についてのちょっとした備忘録です.なお,普通の Bluetooth ドングルではないので,間違って買わない様にしてください.
BLED112 って何?
普通,Bluetooth の場合は,Host Controller Interface プロトコルを使ってホストと通信するのですがこの Silicon Labo. のこのドングルは,USB シリアル通信で制御できるらしい.シリアルコンソールで制御できるっていうことで,開発がやり易い訳ですね.LEGO の WeDo2.0
WeDo 2.0|小学校向けSTEAM教材 | LEGO® Education
WeDo 2.0は、小学校でのプログラミング教育の導入に最適な教材で、児童のSTEAM関連科目への自信とプログラミング的思考を高めることを可能にします。
とかだとこのドングルじゃないといけない様です.私の場合は PyPush という Open Source Microbot Push Server で使いたかったので購入してみました.
GitHub - VRGhost/PyPush: Open Source Microbot Push library/daemon/Web UI
Open Source Microbot Push library/daemon/Web UI. Contribute to VRGhost/PyPush development by creating an account on GitH...
今は純正の Prota-Pi を使ってるんですけど,ものすごく使いにくいんですよねぇ…….できればもっとシンプルに使いたかった訳です.
Microbot Push と Prota Pi on Raspberry pi Zero W 雑感と設置備忘録
Microbot Push と Prota Pi on Raspberry pi Zero W の雑感と設置備忘録です.これなに?私のページをご覧になっている方だと言わずもがなかもしれませんが,bluetooth 経由でボタンを押す IoT...
CentOS7 での認識
CentOS7 の最新版だと,刺すだけで,
$ dmesg .... [ 2.805503] usb 1-2: New USB device found, idVendor=2458, idProduct=0001 [ 2.805511] usb 1-2: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=3 [ 2.805515] usb 1-2: Product: Low Energy Dongle [ 2.805518] usb 1-2: Manufacturer: Bluegiga [ 2.805521] usb 1-2: SerialNumber: 1 ...
のように認識するのですが,どのコンソールがこのドングルに対応するものなのかいまいち分かりません.仕方ないので,BLED112 を刺し抜きして,/dev 以下の変化を見てみると,
/dev/ttyACM0
が対応するコンソールの様です.
PyPush は使えたのか?
御目当ての Pypush ですが,Web インターフェース等きちんと動作しますし,Microbot も見つかるのですが,
接続がうまくいかずタイムアウト
してしまいます.要するに使えてません.見た感じ,
RemoteError: 0x023B: Unacceptable Connection Interval · Issue #11 · VRGhost/PyPush
Hi there! I've managed to get this setup on a Docker container using the BlueZ framework but surprisingly I'm having a t...
と同じなんですが,この Pypush,もうメインテナンスされていないみたいなので,使える様にはこれから先もならなさそうな感じです.う〜ん.残念です.
以上!